アニメ映画

言の葉の庭の聖地巡礼スポット5選!2人が出会ったあの場所まで

info@x-knock.com

『言の葉の庭』は、2013年に公開された新海誠監督によるアニメーション映画です。主人公のタカオと女性教師のユキノが繰り広げる淡い恋物語は国内だけでなく、海外からも多くの人気を集めています。

『言の葉の庭』最大の魅力は、なんといってもその映像美です。作中に登場する風景の描写は繊細で美しく、物語の魅力をより引き出しています。

そんな『言の葉の庭』の舞台は、東京の新宿です。中でも、新宿御苑が物語の主な舞台となっています。新宿御苑へ足を運べば、作中の美しい世界観を楽しめるため非常におすすめです。

そこで本記事では、厳選した『言の葉の庭』の聖地巡礼スポット5選を紹介します。聖地巡礼に興味のあるアニメファンの方はぜひ参考にしてください。

言の葉の庭はどんな作品?

言の葉の庭・キービジュアル
出典元:X

『言の葉の庭』は、靴職人を目指す少年と歩き方を忘れた1人の女性の出会いと別れを描いた物語です。46分という短い時間の中に、2人の心の変化が繊細なドラマとして描かれています。

靴職人を目指す主人公のタカオは、雨の日は決まって学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描いていました。そんなある日、タカオは缶ビールを飲む謎めいた1人の女性・ユキノに出会います。

お互いの名前も知らない2人は、雨の日にだけ日本庭園で会うようになります。少しずつ2人の距離が縮まっていく中、居場所を見失ってしまったというユキノに、靴を作ってあげたいと願うタカオ。

梅雨の季節を題材にした、儚くも切ない2人の出会いを描いた物語です。

言の葉の庭の聖地巡礼スポット

『言の葉の庭』は、東京の新宿が舞台となっています。映画の公開から時間が経っているため、変わってしまったところもありますが、今でも作中の世界観を感じられる場所は多くあります。

特に、物語の主な舞台となっている新宿御苑には作中に登場したスポットが多くあり、非常におすすめです。ここからは、厳選した『言の葉の庭』の聖地巡礼スポットを5つ紹介していきます。

言の葉の庭の聖地①新宿駅

タカオが高校や新宿御苑に向かう際に降りる駅

物語の主な舞台として登場

言の葉の庭の聖地②新宿御苑
言の葉の庭の聖地③東屋

タカオとユキノが出会った場所

タカオがユキノに靴職人になりたいことを話した場所

言の葉の庭の聖地④藤棚
言の葉の庭の聖地⑤太鼓橋

タカオが東屋へ向かう際に通る橋のモデル

それでは、1つずつみていきましょう。

言の葉の庭の聖地①新宿駅

言の葉の庭の聖地①新宿駅
出典元:X
『言の葉の庭』での登場シーン

・タカオが高校や新宿御苑に向かう際の電車から降りるシーン

1つ目のスポットは、新宿駅です。新宿駅は新宿御苑やタカオの通う高校があるため、作中では度々登場しており、印象に残っている人も多いでしょう。

タカオが新宿御苑に向かう際には、新宿駅の南口やルミネなどが登場しています。言の葉の庭の聖地巡礼のスタート地点として訪れてみましょう。

言の葉の庭の聖地②新宿御苑

言の葉の庭の聖地②新宿御苑
出典元:X
『言の葉の庭』での登場シーン

・物語の主な舞台として登場

2つ目のスポットは、新宿御苑です。新宿御苑は物語の主な舞台であり、園内には多くの聖地があります。

『言の葉の庭』の世界観を楽しめる場所のため、ファンなら絶対に訪れたい場所です。新宿御苑を訪れる際には、タカオがいつも使っている新宿門から入ってみましょう。

また、新宿御苑内のイギリス風景式庭園は、作中で非常に再現度が高く表現されているため、一緒に訪れてみてください。新宿御苑にある他の聖地に関しては以下で紹介していきます。

言の葉の庭の聖地③東屋

言の葉の庭の聖地③東屋
出典元:X
『言の葉の庭』での登場シーン

・タカオとユキノが出会ったシーン

3つ目のスポットは、東屋です。新宿御苑内にあるスポットで、タカオとユキノが出会った物語における最も重要な場所になります。

ビールにチョコレートというミスマッチなおつまみを用意しているユキノが印象的です。物語が進むにつれて、ミスマッチなセレクトをしていたのは、過度なストレスによって味覚がなくなってしまったためだと判明します。

『言の葉の庭』を代表する聖地のため、ぜひ訪れてみましょう。

言の葉の庭の聖地④藤棚

言の葉の庭の聖地④藤棚
出典元:X
『言の葉の庭』での登場シーン

・タカオが靴職人になりたいことを初めてユキノに伝えたシーン

4つ目の聖地は、藤棚です。こちらも新宿御苑内にある聖地になります。

靴職人になりたいということをタカオが初めてユキノに伝えたシーンが印象的なスポットです。藤棚の近くには作中にも登場した、日本庭園のシンボルとして知られる旧御涼亭があります。

藤棚はマップに記載されていないため、旧御涼亭を目印に訪れてみてください。

言の葉の庭の聖地⑤太鼓橋

言の葉の庭の聖地⑤太鼓橋
出典元:X
『言の葉の庭』での登場シーン

・タカオが東屋に向かうシーン

5つ目のスポットは、太鼓橋です。太鼓橋も新宿御苑内にある聖地になります。

新宿御苑の日本庭園にある池の1番西に架かっている、石で作られた円形の橋です。作中では、タカオが東屋にいく際に通る橋として登場しています。

タカオが橋を渡る際に、足元がアップされているシーンが印象的です。雨が地面に落ちていく様子を繊細に表現しています。

まだまだある!現在も実在する『言の葉の庭スポット』

『言の葉の庭』の聖地巡礼スポットはまだまだあります。ここからはさらに、ファンなら訪れたいおすすめの聖地巡礼スポットを紹介していきます。

それぞれ1つずつみていきましょう。

言の葉の庭スポット①ドコモタワー

言の葉の庭スポット①ドコモタワー
出典元:X

1つ目のスポットは、ドコモタワーです。正式名称はNTTドコモ代々木ビルであり、作中では新宿の街並みが流れるシーンで度々登場しています。

新海誠監督の他の作品である、『君の名は。』や『天気の子』でも使われているスポットです。新宿を代表するシンボル的な存在の建物となっています。

言の葉の庭スポット②東京都立新宿高等学校

言の葉の庭スポット②東京都立新宿高等学校
出典元:X

2つ目のスポットは、東京都立新宿高等学校です。東京都立新宿高等学校は、タカオの通う高校のモデルとなっています。

タカオが新宿門を通って新宿御苑に行く際に通る道のため、ぜひ一緒に訪れてみましょう。また、東京都立新宿高等学校は、『君の名は。』の主人公・瀧が通っていた高校の外観のモデルにもなっています。

言の葉の庭スポット③千駄ヶ谷駅

言の葉の庭スポット③千駄ヶ谷駅
出典元:X

3つ目のスポットは、千駄ヶ谷駅です。作中では、学校に行けなくなってしまったユキノが、電車に乗れずに駅のホームで佇んでいるシーンで登場します。

学校に行くことができなかったユキノは、千駄ヶ谷門を通って新宿御苑へと入ります。また、駅前にあるエクセルシオール千駄ヶ谷駅前店は、作中でユキノがお茶をしている場所です。

千駄ヶ谷駅を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。

言の葉の庭の聖地巡礼はどのルートがおすすめ?

『言の葉の庭』の聖地巡礼は新宿駅の南口からスタートします。タカオが作中で歩いたルートと同じように新宿高校を通って、新宿御苑の新宿門に向かってみましょう。

新宿門から入ったら、太鼓橋・東屋・藤棚の順で訪れるのがおすすめです。タカオが実際に通ったであろう道のりを楽しめます。

日本庭園から東へ向かうとイギリス風景式庭園があります。作中に登場した見晴らしの良い広場があるためおすすめです。

イギリス風景式庭園のあとは、千駄ヶ谷門へと向かいましょう。千駄ヶ谷門から出たら、千駄ヶ谷駅へ向かって聖地巡礼は終了です。

ドコモタワーは新宿御苑からでも見られるため、実際に訪れるかどうかはおまかせします。また、紹介した聖地巡礼のルートを逆から訪れるのもおすすめです。千駄ヶ谷駅からスタートすれば、ユキノの視点で聖地巡礼を楽しめます。

言の葉の庭の登場人物

『言の葉の庭』では、以下の2人の登場人物を中心に物語が展開していきます。

1人ずつ人物像を見ていきましょう。

秋月孝雄(アキヅキタカオ)

本作品の主人公で、靴職人を目指す高校1年生・秋月孝雄(アキヅキタカオ)
出典元:X

本作品の主人公で、靴職人を目指す高校1年生。日々、バイトをしながら、靴の制作活動をしています。

自由奔放な母親を持つこともあり、家事もこなすしっかり者の人物です。不真面目というわけではありませんが、雨の日の午前中は学校をさぼり、庭園で靴のデザインを考えています。CVは、入野自由さんが担当です。

雪野百香里(ユキノユカリ)

タカオが雨の日の庭園で出会った、チョコレートを片手に朝からビールを飲む謎めいた女性・雪野百香里(ユキノユカリ)
出典元:X

タカオが雨の日の庭園で出会った、チョコレートを片手に朝からビールを飲む謎めいた女性。タカオが話しかけた際に、ある和歌を口にしたのをきっかけに雨の日だけの交流が始まります。

ユキノの正体は、タカオが通う高校の古典の教師。ある男子生徒から好意を持たれたことで、その彼女から執拗な嫌がらせを受け、歩行障害や味覚障害に陥ってしまいます。

タカオとの出会いによって少しずつ前向きになっていく人物です。CVは、人気声優の花澤香菜さんが担当しています。

まとめ

『言の葉の庭』は、映画の公開が終了したあとも根強い人気を誇る作品です。2016年には小説版も発売されており、映画では描かれなかったストーリーを楽しめます。

興味のある方は小説版も読んでみてください。今回紹介した聖地巡礼におすすめのスポットは以下の5つです。

  • 新宿駅
  • 新宿御苑
  • 東屋
  • 藤棚
  • 太鼓橋

他にも、ドコモタワーや東京都立新宿高等学校、千駄ヶ谷駅など、さまざまなスポットがありますのでぜひ足を運んでみてください。聖地巡礼で『言の葉の庭』の世界観を体感してみましょう。

ABOUT ME
Seichi Junrei
Seichi Junrei
アニメ好きのOL
東京都在住。OLをしながらアニメの聖地を巡ったり、ブログを更新したりしています。 推しアニメは『ハイキュー』『呪術廻戦』『五等分の花嫁』です。
記事URLをコピーしました