漫画アニメ

着せ恋の聖地巡礼スポット9選!舞台となった岩槻や池袋を中心に紹介

info@x-knock.com

『その着せ替え人形は恋をする』は、2022年1月にアニメ第1期が放送された漫画作品です。決して交わるはずのなかった、美人で明るいクラスメイトと『頭師』を目指す少年のコスキュンストーリーは多くの人気を集めました。

2024年5月現在では、アニメ第2期の制作も決定しており、これからも目が離せない作品となっています。着せ恋の魅力は、コスプレイヤーを描いたユニークな世界観と、物語の重要シーンにおける映像・演出の美しさです。

中でも、最終話の花火のシーンは圧巻であり、記憶に残っている方も多いでしょう。そんな着せ恋の主な舞台は、埼玉県の岩槻や東京の池袋です。

新菜と海夢が買い物や初イベントで訪れた場所など、作中に登場した多くのスポットがあります。

そこで本記事では、厳選した『その着せ替え人形は恋をする』の聖地巡礼スポット9選を紹介します。聖地巡礼に興味のあるアニメファンの方はぜひ参考にしてください。

着せ恋はどんな作品?

着せ恋・キービジュアル
出典元:animait Times

『その着せ替え人形は恋をする』は、ヤングガンガンで2018年から連載されているラブコメ作品です。雛人形の頭師を目指す主人公・五条新菜と、ギャルでオタクなヒロイン・喜多川海夢が、コスプレをきっかけに恋心を育んでいく物語となっています。

祖父の影響で雛人形の頭師を目指している新菜は、真面目で雛人形作りに一途な反面、中々クラスに馴染めずにいました。しかし、ある日の放課後、ひょんなことからクラスの人気者・海夢のコスプレ衣装を作ることに。

初めて作るコスプレ衣装に戸惑いながらも、海夢のおかげで今まで知らなかった世界を知っていく新菜。決して交わることのなかった2人の日常を描いたコスキュンストーリーとなっています。

着せ恋の聖地巡礼スポット9選

着せ恋の主な舞台は、埼玉県の岩槻や東京の池袋です。他にも、コスプレの撮影や、新菜と海夢のデートシーンで神奈川の江ノ島や渋谷など、多くの場所が登場しています。

ここからは、厳選した『その着せ替え人形は恋をする』の聖地巡礼スポット9選を紹介します。今回紹介するのは以下の9つのスポットです。

着せ恋の聖地①岩槻駅

新菜の家の最寄り駅で登場

新菜の家である五条人形店のモデル

着せ恋の聖地②(株)公司人形
着せ恋の聖地③ユザワヤWACCA池袋店

新菜と海夢が雫たんの衣装の材料を買うために訪れたユザワヤのモデル

新菜と海夢が雫たんのウィッグを買いに来たお店のモデル

着せ恋の聖地④Swallowtail 池袋店
着せ恋の聖地⑤豊島区立東池袋中央公園

新菜と海夢が初めて参加したイベントが行われた場所のモデル

試験が終わった後に新菜と海夢が訪れた海のモデル

着せ恋の聖地⑥片瀬東浜海水浴場
着せ恋の聖地⑦八潮市廃病院スタジオ

『フラワープリンセス烈!!』のコス合わせをした病院のモデル

『サバこま』に登場するリズきゅんの撮影をしたホテルのモデル

着せ恋の聖地⑧ホテル・ゼロ
着せ恋の聖地⑨秩父神社

アニメ第1期の最終話で新菜と海夢が花火をみるために訪れた神社のモデル

それでは、1つずつみていきましょう。

着せ恋の聖地①岩槻駅

着せ恋の聖地①岩槻駅
出典元:X
『着せ恋』での登場シーン

・新菜が海夢を駅まで送るシーン

1つ目のスポットは、岩槻駅です。岩槻駅は、新菜の家の最寄り駅として登場しています。

新菜の登下校のシーンや、新菜が海夢を駅まで送るシーンなどで度々登場しているスポットです。作中には駅だけでなく、周辺の街並みも描かれています。

愛宕神社付近には高架下トンネルや踏切などがあるため、岩槻駅を訪れた際には足を運んでみましょう。

着せ恋の聖地②(株)公司人形

着せ恋の聖地②(株)公司人形
出典元:アニプレックス チャンネル
『着せ恋』での登場シーン

・新菜と海夢がコスプレ衣装を作るシーン

2つ目のスポットは、公司人形です。公司人形は、新菜の家である五条人形店のモデルとなります。

公司人形の外観がほとんどそのまま再現されており、着せ恋の世界観を感じられるおすすめのスポットです。作中でも新菜と海夢がコスプレ衣装を作るシーンなどで度々登場するため、物語においても重要なスポットと言えるでしょう。

着せ恋の聖地③ユザワヤWACCA池袋店

着せ恋の聖地③ユザワヤWACCA池袋店
出典元:アニプレックス チャンネル
『着せ恋』での登場シーン

・新菜と海夢が、雫たんの衣装の材料を買うシーン

3つ目のスポットは、ユザワヤWACCA池袋店です。ユザワヤWACCA池袋店は、新菜と海夢が、ヌル女2に登場する雫たんの衣装の材料を買うために訪れたユザワヤのモデルになります。

また、ユザワヤのあるWACCAはOPにも登場しています。すぐ近くにある中池袋公園に行けば、OPのアングルからWACCAを見れます。

周辺の風景も忠実に再現されているため、OPと実際の風景を比較してみるのもおすすめです。

着せ恋の聖地④Swallowtail 池袋店

着せ恋の聖地④Swallowtail 池袋店
出典元:X
『着せ恋』での登場シーン

・新菜と海夢が雫たんのウィッグを買いに来たシーン

4つ目のスポットは、Swallowtail 池袋店です。Swallowtailは、新菜と海夢が雫たんのウィッグを買いに来た際に登場しています。

実際のSwallowtailにも、作中のように多くのウィッグが並んでいます。訪れてみれば、着せ恋の雰囲気を感じつつ、純粋に楽しめるでしょう。

Swallowtailが作中に登場するのは雫たんの時だけですが、その後も新菜と海夢はSwallowtailのウィッグを使用しています。

着せ恋の聖地⑤豊島区立東池袋中央公園

着せ恋の聖地⑤豊島区立東池袋中央公園
出典元:X
『着せ恋』での登場シーン

・新菜と海夢が初めてのコスイベントに参加したシーン

5つ目のスポットは、豊島区立東池袋中央公園です。豊島区立東池袋中央公園は、新菜と海夢が初めて参加したイベントが行われた場所のモデルになります。

海夢が念願の雫たんになれた場所であり、物語においても非常に重要なスポットです。雫たんの写真撮影が行われたサンシャインシティも近くにあるため、ぜひ訪れてみましょう。

着せ恋の聖地⑥片瀬東浜海水浴場

着せ恋の聖地⑥片瀬東浜海水浴場
出典元:X
『着せ恋』での登場シーン

・試験が終わった後に新菜と海夢が海に訪れたシーン

6つ目のスポットは、片瀬東浜海水浴場です。片瀬東浜海水浴場は、試験が終わった後に新菜と海夢が訪れた海のモデルになります。

新菜が初めて訪れた海に感動しているシーンや、海夢がこっそり新菜の写真を撮っているシーンなどが印象的です。江ノ島やシーキャンドルを背景に写真をとれば、作中の雰囲気を再現できるでしょう。

作中同様にとんびが飛んでいるので、訪れた際には注意しましょう。

着せ恋の聖地⑦八潮市廃病院スタジオ

着せ恋の聖地⑦八潮市廃病院スタジオ
出典元:X
『着せ恋』での登場シーン

・『フラワープリンセス烈!!』のコス合わせをしたシーン

7つ目のスポットは、八潮市廃病院スタジオです。八潮市廃病院スタジオは、海夢やジュジュこと紗寿叶、妹の心寿が『フラワープリンセス烈!!』のコス合わせをした病院のモデルになります。

新菜と海夢の記念すべき2度目のコスプレ撮影かつ、初のコス合わせをしたシーンであり、物語における重要なスポットです。また、作画のクオリティも非常に高く、ファンの中でも人気のシーンとなっています。

残念ながら、八潮市廃病院スタジオは2023年に閉鎖、解体されてしまいました。

着せ恋の聖地⑧ホテル・ゼロ

着せ恋の聖地⑧ホテル・ゼロ
出典元:X
『着せ恋』での登場シーン

・『サバこま』のリズきゅんのコスプレをしたシーン

8つ目のスポットは、ホテル・ゼロです。ホテル・ゼロは、新菜と海夢が日常系漫画『サバこま』に登場するサキュバス・リズきゅんのスタジオ撮影をしたホテルのモデルになります。

新菜がラブホテルということもあり、いつも以上に戸惑っているシーンが印象的です。また、新菜と海夢の距離が一気に縮まるシーンでもあります。

作中では、ホテル・ゼロの外観がほぼそのまま再現されているため、訪れるだけでも着せ恋の世界観を感じられるでしょう。

着せ恋の聖地⑨秩父神社

着せ恋の聖地⑨秩父神社
出典元:スピラ・スピカ Official YouTube Channel (SMEJ)
『着せ恋』での登場シーン

・アニメ第1期の最終話で新菜と海夢が花火をみるシーン

9つ目のスポットは、秩父神社です。秩父神社は、アニメ第1期の最終話で新菜と海夢が花火をみるために訪れた神社のモデルになります。

神社を上から見た描写が、秩父神社とほぼ一致しています。最終話の花火の映像・演出にはかなり力が入っており、圧巻でした。

海夢のおかげで、様々なものの美しさを知っていく新菜。2人の世界観を彩る、今後の関係性がさらに気になる最終話となっています。

まだまだある!現在も実在する『着せ恋スポット』

着せ恋の聖地巡礼スポットはまだまだあります。ここからはさらに、ファンなら訪れたいおすすめの以下の3つのスポットを紹介していきます。

それでは、1つずつみていきましょう。

着せ恋スポット①千葉県立柏の葉高等学校

着せ恋スポット①千葉県立柏の葉高等学校
出典元:X

1つ目のスポットは、千葉県立柏の葉高等学校です。千葉県立柏の葉高等学校は、新菜と海夢の通っている高校のモデルになります。

校舎に大きな窓があしらわれている特徴的な外観が忠実に再現されています。学校といえば、新菜と海夢がお互いの秘密を共有したシーンはもちろんですが、1話で新菜が大胆に人違いをされたシーンも印象的です。

学校のため、聖地巡礼の際はマナーに注意してください。

着せ恋スポット②新三郷駅

着せ恋スポット②新三郷駅
出典元:X

2つ目のスポットは、新三郷駅です。新三郷駅は、海夢や紗寿叶、心寿が『フラワープリンセス烈!!』のコス合わせをした病院に行く際に集合した駅のモデルになります。

作中には、新三郷駅の西口の階段付近が登場しています。心寿が姉の紗寿叶にも言えなかった本音を新菜に話し、心寿と新菜だけの秘密のコスプレ計画がスタートしたスポットです。

着せ恋スポット③渋谷センター街

着せ恋スポット③渋谷センター街
出典元:X

3つ目のスポットは、渋谷センター街です。渋谷センター街は、新菜と海夢が2人で渋谷デートをした際に登場しています。

ハチ公像や天下一品渋谷店、スケッチャーズ渋谷店、メゾンクレープリー宇田川町店など、様々なスポットが描かれています。渋谷へ行った際には、作中同様に色々なスポットを訪れてみましょう。

着せ恋の聖地巡礼はどのルートがおすすめ?

着せ恋の聖地巡礼は、埼玉県を訪れる際には岩槻駅からスタートするのがおすすめです。岩槻駅の近くには、新菜の実家のモデルとなった公司人形があります。

公司人形に寄りつつ、愛宕神社付近を歩いて作中に登場した高架下トンネルや踏切を探してみましょう。着せ恋は、撮影でいろいろな場所へ行くこともあり、聖地が離れている傾向があります。

新三郷駅やホテル・ゼロ、秩父神社などは、岩槻から離れているため注意してください。

東京の池袋を訪れる際には、池袋駅からスタートします。池袋の聖地は全て近いため、作中と同様にユザワヤ、Swallowtail、豊島区立東池袋中央公園の順で行くのがおすすめです。

また、池袋から渋谷までは電車で行けばすぐ着きます。渋谷センター街へ向かって、作中に登場したスポットをまわってみましょう。

着せ恋の登場人物

着せ恋は、以下の4人の登場人物を中心に物語が展開していきます。

1人ずつ人物像をみていきましょう。

五条新菜(ごじょうわかな)

本作品の主人公・五条新菜(ごじょうわかな)
出典元:着せ恋アニメ公式サイト

本作品の主人公の高校1年生。幼い頃、祖父が作った雛人形に一目惚れしてから、頭師を目指しています。

子どもの頃の出来事がきっかけで自分に自信が持てず、クラスにも馴染めずにいましたが、海夢との出会いで世界が変わっていくことに。雛人形作りに一途で、コスプレ衣装を作る際には作品を全部見てから取り掛かるほど、真面目な性格をしている人物です。

CVは、石毛翔弥さんが担当しています。

喜多川海夢(きたがわまりん)

本作品のヒロイン・喜多川海夢(きたがわまりん)
出典元:着せ恋アニメ公式サイト

本作品のヒロインの高校1年生。クラスの人気者で、読者モデルを務めるほどの美人ギャル。

明るく裏表のない性格をしており、いつも輪の中心にいるような人物です。アニメやゲーム・漫画が大好きで、コスプレに憧れていたところ新菜と出会い、衣装を作ってもらうことになります。

初のコスイベントを無事に会えた後、新菜の言葉をきっかけに恋心を抱くようになります。CVは、直田姫奈さんが担当です。

乾紗寿叶(いぬいさじゅな)

人気コスプレイヤー・ジュジュこと乾紗寿叶(いぬいさじゅな)
出典元:アニプレックス チャンネル

人気コスプレイヤー・ジュジュとして活動している高校2年生。海夢の雫たんのコス衣装をみて、新菜のつくるコス衣装に興味を持ちます。

自分のコス衣装を作ってもらうために新菜の後をつけて家を突き止めるなど、行動力のある人物です。妹の心寿のことを大切に思っています。

CVは、種﨑敦美さんが担当しています。

乾心寿(いぬいしんじゅ)

紗寿叶の妹の中学生・乾心寿(いぬいしんじゅ)
出典元:着せ恋アニメ公式サイト

紗寿叶の妹の中学生。姉が大好きで、ジュジュのカメラマンとして活動しています。

普段は口数が少なく、引っ込み思案な性格をしていますが、ジュジュのコスプレを撮影する際には性格がガラリと変わる人物です。姉の影響で自分もコスプレに興味を持ち、新菜の助けもあって『フラワープリンセス烈!!』の颯馬のコスプレをすることになります。

CVは、羊宮妃那さんが担当しています。

まとめ

『その着せ替え人形は恋をする』は、アニメの2期も決まっている人気作品です。アニメ1期では、新菜の海夢への気持ちがまだ明確ではないため、今後の2人の関係性に注目です。

今回紹介した聖地巡礼におすすめのスポットは以下の9つです。

  • 岩槻駅
  • (株)公司人形
  • ユザワヤWACCA池袋店
  • Swallowtail 池袋店
  • 豊島区立東池袋中央公園
  • 片瀬東浜海水浴場
  • 八潮市廃病院スタジオ
  • ホテル・ゼロ
  • 秩父神社

他にも、千葉県立柏の葉高等学校や新三郷駅、渋谷センター街など、さまざまなスポットがありますので足を運んでみてください。着せ恋の世界観を現実世界で体感してみましょう。

ABOUT ME
Seichi Junrei
Seichi Junrei
アニメ好きのOL
東京都在住。OLをしながらアニメの聖地を巡ったり、ブログを更新したりしています。 推しアニメは『ハイキュー』『呪術廻戦』『五等分の花嫁』です。
記事URLをコピーしました